日本一の清流・四万十川

松山といえば、道後温泉。

伊予鉄市内線(路面電車)の道後温泉駅はJR松山駅から30分くらいです。観光機関車の坊ちゃん列車は引き込み線で次の発車を待ちます。

商店街を抜けると、道後温泉本館
名物坊ちゃん団子

いわゆる公衆浴場で、お風呂だけ、休憩室つきなど何段階かの料金に分かれています。


車で、愛媛から高知を目指します。

愛媛といえば何といってもみかん、4月の道の駅には柑橘類がいっぱい

mikan

おなじみデコポン、ぽんかん、文旦をはじめ、はるみ、なつみ、星タンゴール、黄金柑、色々開発されて、すごい種類でわけがわからない。一袋100円から500円くらい。この価格で買えるのなら毎日でも食べるかも。

そういえば子供の頃、いつも何かしら柑橘類をパクパクしていたなあ。ただもっと薄味で庶民的なものだったような。せとかと紅まどんなは、毎年父が送ってくれます。

高知の道の駅の魚売り場には、カツオ、カツオ、カツオ。

四万十川にそって走る予土線。

その名の通り、伊予の国(宇和島)と土佐の国(窪田、高知県)を結んでいます。一日数本の列車が来そうなので、しばらく待つとやってきたキハ32系。

予土線
予土線江川崎駅付近

車でしばらく走ると、沈下橋の看板。

沈下橋
四万十川にかかる沈下橋

川の水量が増したときに橋が流されないように欄干がなく、増水したときには川の中に沈むので沈下橋と言われます。高さは低いので怖くありません。

沈下橋
沈下橋

マイクロバスも通るとは。

雄大な四万十川は、最後の清流といわれ、深い緑で美しく、旅人を魅了します。

四万十川は天然うなぎが有名ですが、四国の蒲焼きはたれがかなり甘めです。

土佐の名物、はりまや橋

あやうく見落とすところでした。


帰路は峠越えをします。

愛媛県と高知県の県境にある寒風山トンネル(全長5432メートル)は、一般国道のトンネルとして日本一の長さです。

吊り橋

沈下橋の次は吊り橋を発見。

吊り橋

3分の1くらいまで進むも、ついに渡れず。

四万十川

やはり美しい。

四国山地中央部に位置する木の香温泉では、川の流れる音を聞きながら露天風呂を楽しめます。


今治にて、イチオシのタコ料理「海峡」

元々は魚屋さんだったそうで、食材には自信があると女将さん。
店内は居酒屋のようですが、いけすにはタコ、貝類、ヒラメが泳ぎます。

超新鮮なサザエとニシガイのお刺身

肝がこんなにおいしいとは感動!

瀬戸内のサザエはとげが全くない。

なんといっても、この店の看板メニューであるタコづくし盛り合わせ

ゆでタコ、生ぶつ、その他
関東人にはあまり口に合わない薄甘い味つけのタコ釜飯(タコ、ニンジン、油揚げ)

四国の山と川がとても印象に残る旅でした。

四国山地という言葉はありますが、四国の大半は山なのだということを再認識しました。香川には讃岐平野が広がりますが、その他は山地だと思った方がよいでしょう。

タイトルとURLをコピーしました